背景

宮澤ミシェル


ATHLETE

    ATHLETE

    サッカー指導者/解説者

    宮澤ミシェル

    MIYAZAWA MICHEL

    1963年7月14日 千葉県出身

    父親はデデ・モンマルトル(クロマティック・アコーディオン奏者)、長女は宮沢セイラ(元乃木坂46)。高校生時代に国体史上初の外国籍選手として大会に出場。Jリーグで活躍し日本代表にも選出。現役引退後は、サッカー解説を中心に情報番組やラジオ番組など幅広く活躍。1998年「フランス・ワールドカップ」をはじめ、その後の「日韓・ドイツ・南アフリカ・ブラジル・ロシア」と6大会を現地に赴き、実況解説。Jリーグをはじめ国際大会、スペインリーグ等・NHK・WOWOWにて世界を視野に入れた解説を行っている。また全国の子どもから学生を対象にしたサッカー指導も行っている。2010年からは千葉県・浦安市教育委員としても活動。

    経 歴

    [1986]
    フジタ工業(株)入社
    [1987]
    フジタサッカークラブ(現:湘南ベルマーレ)プロ契約
    [1989]
    天皇杯サッカー選手権準優勝
    [1992]
    ジェフユナイテッド市原に移籍
    [1993]
    日本国籍取得「アジア大会日本代表候補に選出」
    [1996]
    現役引退
    [1997]
    帝京高校サッカー部コーチ就任(全国高校選手権準優勝に導く)
    [2003〜2007]
    UMAサッカーアカデミー・チーフコーチ
    [2010〜]
    千葉県・浦安市教育委員としても活動

    主なメディア出演

    NHKサッカー解説者
    『Jリーグ中継』『Jリーグタイム』『NHKニュース』など
    WOWOW『ラ・リーガ』
    『リーガ・ダイジェスト!』解説

    著 書

    [1994]
    「RAIN OR SHINE」(トーラスレコード)
    [1994]
    「宮澤ミシェルストーリーJリーグ帰化物語」(マガジンハウス)
    [2018]
    「なんでシュートしないんだ!では子供は育たない」(宝島社)

    PHOTO GALLERY

    サムネイルをクリックすると大きく表示されます